
やってみようを見守る勇気
今日は今年最後の日曜日。先週末や昨日の吹雪はどこへやら。風もなく最高の外遊び日和となりました(*´▽`*)お日様と焚火と雪があれば、冬のプレーパークは最高に楽しい!!今日は先週のイベント『七輪フェス』の名残もあって、焚火で焼いて…
今日は今年最後の日曜日。先週末や昨日の吹雪はどこへやら。風もなく最高の外遊び日和となりました(*´▽`*)お日様と焚火と雪があれば、冬のプレーパークは最高に楽しい!!今日は先週のイベント『七輪フェス』の名残もあって、焚火で焼いて…
窓から射し込む冬の柔らかい光ポカポカと体を暖めてくれるそんな光はまるで色彩のように面白い影を作り出すくっきりと書いたような力強い絵だったり植物の葉を透かしてか細く繊細なタッチの絵になったりその時その時で筆の強弱をつけその時の瞬…
メリークリスマス!今年はお家でクリスマスが主流ですね。美味しいケーキ召し上がりましたか?Roots猪苗代のカフェ entotsunoki でも、美味しいデザートもございます。チコリ珈琲と共に、いかがでしょうか?&…
12月19日(土)、20日(日)万SAI堂 塩川店でウィンターキャンプ体験として七輪フェスを開催しました。強風の予報だったのでテントを張る事は出来ませんでしたが七輪の炭火で暖まりながら皆さん、マシュマロやソーセージ、モチなんかを焼いてワイワイ楽しん…
猪苗代もすっかり雪景色となりました。待ちに待った雪遊び!と言いたいところですが、グロンボロンの森はあまりの強風で安全に遊ぶことができません。駐車場から建物に来るだけでもやっとな程の暴風状態です Σ( ̄ロ ̄lll)残念です…
おやつに食べるお菓子小さい時、僕はほとんど食べませんでした甘い物が苦手であんこですら嫌がっていたのに大人になったらペロリと食べてしまうそりゃー体重も増えるわけだ(汗)それはさておき当店の焼菓子は給食室で作っています当時…
やっと猪苗代町らしく雪が積もりました。我が家の木小屋ですが。。。雪 積もりました。会津若松市内も雪が積もり道路枠にこんもりと除雪のあと。昨日、お引渡し前の社内検査に久しぶりに行ってきました。新しい家…
リネンのカーテンは「霧」みたいだなぁと思う。薄い膜がかかると幻想的な光とそこに孕む静かで穏やかな空気が生まれる。霧を美しいと思うのは「濃淡」のせいかもしれない。霧は極小さな水の粒、例えば霧…
思わず「かわいい」と言ってしまうわくわくする表情の椅子と木の実や植物の種のようなフォルムのテーブルが飛騨高山の工房から届きました。三角形はみんなの視点がひとつに集中して目を合わせ、顔を合わせ、互いの心がひとつ…
ついに、猪苗代にも雪が降りました。窓の外の景色も一変して、店内にいても風の音がびゅーびゅーと音を立てて聞こえます。小学校に通っていた旧山潟小学校の生徒たちは、冬になるとこの風の音をBGMにして学んでいたのでしょうね。雪が積もると…