
Roots Shopの日々 #08 「自力」
Roots Shopでは、絨毯・リネンカーテン・木のテーブルや椅子など「自然素材」から作られたものを様々にご紹介しています。この「自然素材」というのはとてもたくましいのです。暮らしの道具になる前の、素材だった頃から歴史があり、それは、…
Roots Shopでは、絨毯・リネンカーテン・木のテーブルや椅子など「自然素材」から作られたものを様々にご紹介しています。この「自然素材」というのはとてもたくましいのです。暮らしの道具になる前の、素材だった頃から歴史があり、それは、…
お店の営業が終わって電気を消すとそれまでとは違った絨毯の表情に出会います。色は深みを増し質感はより一層重厚になっていきます。人々の暮らしは、巡り巡る時間と変化する光の中で繰り返されます。その暮らしの中で使われ…
トライバルテキスタイル展も残り2日となりました。今回展示されている絨毯・キリムは、長い年月を経てきたものたちです。何十年も前のものがなぜ、こんなにも心にグッとくるのか、ずっと考えていたところ、こんな話が出てきました。情報量の…
シンプルで素朴なギャッベが入荷しています。まっすぐではない線と均一ではない色に完璧ではないからこその唯一無二の存在感を感じます。ひと目ひと目、織り子さんの重ねた日々がこの絨毯の魅力を作っています。…
Shopの中央にRoots工務店オリジナルのキッチンがあります。メーカーさんのものも色々と使いやすく設計されているとは思いますが、木製のキッチンも味わい深くていいですね。今回、撮影をするとのことで、棚をつけてもらいました。棚があ…
Roots Shopには日本をはじめ、モロッコ、ネパール、イラン、トルコなどなど、世界各国の国々で作られたものをご紹介しています。昨年の秋よりチュニジアのものも仲間入りしています。 素朴で、温かみのある作りが魅力的です。…
本日、小さな「こども椅子」が入荷しました。座面が「ペーパーコード」のものと「い草」のもの。作り手は、Ojn Handmade Hut の和田さんです。Rootsの森などのイベントでワークショップも何度かやっていただいてました。…
冬には温かいものがたっぷり入る器がとても似合うような気がします。そして、「木」とか「陶」のような質感のちょっと触り心地に細胞を感じるようなものが似合うような気がします。スープとか、カフェオレとか、ものを通して温度を感じることがで…
美しい手織り絨毯 展ドイツ国際コンペティション出品特別展示受注会2020.1/11(土) 〜 1/19(日)10:00-17:00 水曜定休※展示会詳細はイベントページをご覧ください。http://roots.jp/events/美しい手織…
あけましておめでとうございます。2020年もどうぞよろしくお願い申し上げます。Roots Shop、カフェ煙突の木は1月4日(土)から本年の営業が始まりました。今年は雪が少ない猪苗代。いつもの雪景色が見られず残念ですが、例年冬はお店に来られ…