
Roots Shopの日々 #06 「古いものが素敵な理由」
トライバルテキスタイル展も残り2日となりました。今回展示されている絨毯・キリムは、長い年月を経てきたものたちです。何十年も前のものがなぜ、こんなにも心にグッとくるのか、ずっと考えていたところ、こんな話が出てきました。情報量の…
トライバルテキスタイル展も残り2日となりました。今回展示されている絨毯・キリムは、長い年月を経てきたものたちです。何十年も前のものがなぜ、こんなにも心にグッとくるのか、ずっと考えていたところ、こんな話が出てきました。情報量の…
今回で何回目になるのか忘れちゃったけど毎月違うカレーを作り続けて生徒さんも飽きずに参加して下さり感謝の限りですよく質問されるのがスパイスの使いみちがわからないって事確かに日本人にはスパイスの扱いは慣れていないし普段使いをしないからとっ…
まったく雪が積もりません。1時間くらい降って積もった雪もその後の雨で消えてしまいました。スキー場もですが、ホテル・旅館も困ったものです。昨日は、猪苗代町よりも郡山市の方が雪国のようだったとか。。。雪が積もらないので、からっ風がと…
なかなか雪が降りません。ちょっと降っても、なかなか積もりません。去年一昨年と、たっぷり積もった雪で、思う存分雪あそびをしていた時期なのに。。「冬になると、2階の高さから命がけのそり滑りをして遊びますよ!」と、たくさんの方にお話ししたのに…
シンプルで素朴なギャッベが入荷しています。まっすぐではない線と均一ではない色に完璧ではないからこその唯一無二の存在感を感じます。ひと目ひと目、織り子さんの重ねた日々がこの絨毯の魅力を作っています。…
ようやく猪苗代らしい景色になりました。やっと降った雪を少~しだけママダンプで除雪しました♪でも今日の太陽☀でかなり融けたみたいです。表磐梯のスキー場も一部滑走でオープンしたみたいですね。もう少し雪が欲しい猪苗代町です。…
Shopの中央にRoots工務店オリジナルのキッチンがあります。メーカーさんのものも色々と使いやすく設計されているとは思いますが、木製のキッチンも味わい深くていいですね。今回、撮影をするとのことで、棚をつけてもらいました。棚があ…
『棟梁が語る構造と断熱見学会』昨年末、会津若松市で開催しましたが、その現場で直接棟梁と会い、話を聞くことが出来るとのことで、ご来場のお客様より大変ご好評をいただきました。今回は、その第2弾!!郡山市での開催となります。…
Roots Shopには日本をはじめ、モロッコ、ネパール、イラン、トルコなどなど、世界各国の国々で作られたものをご紹介しています。昨年の秋よりチュニジアのものも仲間入りしています。 素朴で、温かみのある作りが魅力的です。…
本日、小さな「こども椅子」が入荷しました。座面が「ペーパーコード」のものと「い草」のもの。作り手は、Ojn Handmade Hut の和田さんです。Rootsの森などのイベントでワークショップも何度かやっていただいてました。…