
リネンカーテンは、窓にかかる美しい霧。
リネンのカーテンは「霧」みたいだなぁと思う。薄い膜がかかると幻想的な光とそこに孕む静かで穏やかな空気が生まれる。霧を美しいと思うのは「濃淡」のせいかもしれない。霧は極小さな水の粒、例えば霧…
リネンのカーテンは「霧」みたいだなぁと思う。薄い膜がかかると幻想的な光とそこに孕む静かで穏やかな空気が生まれる。霧を美しいと思うのは「濃淡」のせいかもしれない。霧は極小さな水の粒、例えば霧…
思わず「かわいい」と言ってしまうわくわくする表情の椅子と木の実や植物の種のようなフォルムのテーブルが飛騨高山の工房から届きました。三角形はみんなの視点がひとつに集中して目を合わせ、顔を合わせ、互いの心がひとつ…
ついに、猪苗代にも雪が降りました。窓の外の景色も一変して、店内にいても風の音がびゅーびゅーと音を立てて聞こえます。小学校に通っていた旧山潟小学校の生徒たちは、冬になるとこの風の音をBGMにして学んでいたのでしょうね。雪が積もると…
今年の夏にオーダーをいただいたとある家族の「家族のじゅうたんーアーモンドー」のオーダー風景です。まだこの世に誕生していないこの家族会議から始まる世界でたった一枚の絨毯の物語。家族分の鳥の数を選び、色に願い…
店内で焚いている薪ストーブの火をみて「ハッピバースデートゥーユー」と歌い出した子がいた。一緒に眺めていたお母さんが、「ろうそくの火を思い出したんだね」と言った。「大きな木がパチパチ燃える火」と、おそらく「ケーキの上のろうそくの火…
今日は雨からはじまり、曇ったり晴れたり、雪が舞ったり、お天気の変わりやすい一日でした。強風でない限りは、プレーパークは外で開催します。雨でもファイヤープレイスの上にTAKIBIタープを張り、砂場にもRootsテントを立て、外遊びを楽しめ…
寒さが少しづつ厳しくなってきました。猪苗代は来週は毎日のように雪が降るのでは?の天気予報ですが、さてさて、どうでしょうか。通勤を考えると道路は少なめ・スキー場はたっぷりと!が理想です。それでも子どもたちは、寒さも雪もへっちゃらで…
お家は、住む人によって間取りもデザインも様々です。Rootsの家づくりでも薪ストーブを入れるお客様が多いです。薪ストーブもその家々によって、設置場所はもちろん、住んでからのストーブ周りの設えも個性があります。…
グランドオープンから2週間。たくさんの方にご来場いただいております。ありがとうございます。2階の教室だったフロアはインテリアのショップとなり、ものを通して暮らし方を学べるような新しい価値観に出会える空間となっています。…
今日もおかげさまで良いお天気に恵まれました☀時に冷たい風や雨に見舞われる上戸ですが、グランドオープンしてからの毎週日曜は今のところ3戦3勝。「わたしって晴れ女なのかしら」と、日々自信を深めております(笑)今日は12月の猪苗代とは…