なかなか雪が降りません。
ちょっと降っても、なかなか積もりません。
去年一昨年と、たっぷり積もった雪で、思う存分雪あそびをしていた時期なのに。。
「冬になると、2階の高さから命がけのそり滑りをして遊びますよ!」と、たくさんの方にお話ししたのに。。
こんな感じだったのですよ、去年は。
ちなみに今年はこんな感じです。
*
去年いっしょにたくさん雪遊びを楽しんだ常連の男の子に「雪が少なくて残念だねぇ」と話しかけたら、
「ぼくは雪がなくたって楽しいよ!いっぱい走れるし。いっぱい遊べるし。」と言われました。
目からうろこ。
そうなの?雪なくてがっかりしていないの??
雪遊びができないと残念がっているだろうと決めつけていたのは、わたし。
雪がなくてもプレーパークには楽しい遊びがたくさんあるし、雪がないからこそ楽しめることをいっぱい見つければよいのです。
*
そうだそうだ!
じゃあ、何をして遊ぼうか。
砂場の水たまりにできた分厚い氷を豪快に砕く、RootsCabinに入って秘密基地ごっご、薪割り、おなかがすいたら美味しいおやつ。
昨日はRoots郡山のスタッフゆきちゃんに炊いてもらった「あんこ」と七輪で焼いたお餅で、おしるこを作りました。
少ないけれど、うっすら雪が積もったRootsの森。
カラフルな食紅を使って、色水遊びも楽しみました。
よく見れば動物の足跡もあるし、テーブルに積もった雪は、太陽に照らされるとキラキラに光ることも発見しました。
『ないものばかりを探すよりも、今、目の前にあるものにきちんと目を向け、楽しみ、大切にする。』
今週も目の前にあるもので存分に遊ぶ子どもたちから、大切な学びをいただきました。
*
さて、来月には2/8(土)-9(日)に『雪と炎とテントの森』というイベントも控えています。
冬の野遊びに興味のある方、今年キャンプデビューを考えている方、実際に張っているテントの様子、キャンプの様子を見てみたい方、どなたでも焚火を囲みながら楽しめるイベントです。
スノーピークユーザーさんによる公開キャンプ。予約不要、参加費無料で、経験豊富なユーザーさんの生の声が聞ける2日間。
計画段階では雪上キャンプの予定でしたが、雪があるかどうかは当日になってみてからのお楽しみ。
もしかしたら、夜は幻想的でロマンチックな雰囲気になるのでは…✨と、今からとてもワクワクしています。
自然と向き合って楽しむことを極めている方たちは、
どんな状況になっても「楽しんでやるぞ!」という気持ちが強いので、心強いですね。
ハプニングも楽しむくらいの最強メンバーといっしょに、私も2日間、森の中で楽しみたいと思っています(*´▽`*)
プレーパークも2日間同時開催しますので、ぜひご家族そろって遊びに来てくださいねー‼