GWのRoots猪苗代は、5/1(土)-5/5(水)「ひとの駅日替わりマルシェ」を開催しています!!
そしてグロンボロンの森では、GW期間企画として、連日「森のタイ焼き屋さん」をやっています(*´▽`*)
ホットケーキミックスを使って生地を作り、
タイ焼きメーカーに流し込み、
具はあんことカスタードから選んで自分で作ることができます。
ちなみに、今回カスタードクリームは、電子レンジを使った簡単レシピで手づくりしてみました♪
\簡単カスタードクリームの作り方/
【材料】
・卵 1個
・豆乳 200cc
・きび砂糖 大4
・薄力粉 大2
・バニラエッセンス 少々
【作り方】
①耐熱ボールに卵と砂糖を入れ、泡立て器でよくかき混ぜる。
②①に薄力粉をふるいながら加えてよく混ぜ、豆乳を加えてさらによく混ぜる。
③②をラップをかけずに、600Wのレンジで2分加熱する。
④レンジから取り出し、よく混ぜ、さらに600Wで1分加熱。これをもう一度。
⑤バニラエッセンスを加えてよく混ぜて、ラップをして冷蔵庫で約1時間冷やして出来上がり!
ここ3日間は、あんこよりもカスタードが人気でした。
今年のGWはお天気が安定していないので、お天気の良い日は森の中で、雨の日には「グロンボロンのへや」で焼いています。
おへやにプレーリーダーがいない時には、スノーピークと薪ストーブアイテムのお店「FLAME」におりますので、遠慮なくお声がけくださいね♡
喜んでいっしょにタイ焼き作りします(*´▽`*)♪
生地を流し込む時や具を入れる時の子どもたちの真剣な表情と、焼き立てのタイ焼きを「おいしい!」とほおばる笑顔に、毎回癒されております。
連休も残すところあと2日!!
遠出はなかなかできない日々ですが、自分の身近なところから楽しみを見つけて、今しか味わえない季節の発見やお子さんの成長過程、家族との大切な時間を、ゆっくり味わい暮らしましょう。