今日も猪苗代は穏やかな晴天に恵まれました。
先週まで木々を彩っていたカラフルな紅葉も、ほとんど地面に落ちて落ち葉のじゅうたんに。
今は、イチョウの綺麗な黄色が、目を楽しませてくれています。
今年も早いものであと2ヵ月を切りました。
あっという間に寒い冬がやってきます。
昨年、旧山潟小学校に移転してきて、冬季期間もお天気の許す限り開催していたグロンボロンの森。
猪苗代の冬に、「雪」の要素は欠かせません⛄
ある時は、駐車場に作られた雪の斜面でそり滑りをしたり、
またある時は、校庭中の雪を集めて作った巨大かまくらの中に入ったり、
フカフカの新雪にダイブしたり、雪合戦を楽しんだり。
風がなければ焚火も楽しみ、
お汁粉も食べ、
食紅を水に溶かして作るカラフルな色水を使った「雪のおままごと」は、子どもたちに大好評でした。
「今年の冬も今からそりすべり楽しみにしています!」という声もいただき、今年の冬はどれほどの雪が積もるのか、今からワクワクドキドキ。
ところが、今年の冬はプレーリーダー大室が森に出ることができません💦
来年春の出産を控えておりまして、12月からグロンボロンの森はお休みさせていただきますm(__)m
(FLAME店頭には12月末までおります😊)
今まで、ほぼひとりで開催してきたグロンボロンの森ですが、これを機にRootsスタッフの若い力を借りて、週替わりに楽しいプレーパークを展開していただくことになりました✨
メンバーは、これまで出張イベントでも度々登場してきた自称ビジネスキャンパー・長谷川達人(たつと)。2児の父でもあります。
そして、アウトドアショップFLAMEの「お手軽デイキャンプ体験会」でも活躍中の渡辺和樹(かずき)。気は優しくて力持ち。
さらに、広報やひとの駅マルシェの運営を担当している、鈴木明里(あかり・写真左)と福山咲季(さき)。
楽しいこと大好き!とにかく笑い声が絶えない明るい2人です。
Roots工務店やFLAME店頭、またはイベント開催時にお会いしたことがある方もいるかもしれません。
吹雪などの荒天時には残念ながらお休みさせていただきますが、12月~4月の冬季期間、この頼もしい若手メンバーが入れ替わり立ち替わりでプレーパークを担当してくれます♡
どんな冬の森になるのか、私も今から楽しみでなりません!!
私自身は、11月末までは今まで通り日曜日は森で過ごし(来週はひとの駅マルシェ開催なので、土日の2日間森のタイ焼き屋さんします!)、また12月末まではFLAME店頭におります。
40才をとうに超えての超高齢出産(しかも初産!)となりますが💦、このありがたい経験を糧にして、来年の春にはさらにパワーアップして森に帰って来たいと願っております。
皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*´▽`*)
*
来週11/20(土)・21(日)は『ひとの駅マルシェ』です。
今回はRoots猪苗代が移転して1周年の盛りだくさんな内容になります。
ぜひご家族ご友人お誘いあわせの上、遊びに来てくださいね♪