今週末から柳津町にて完成見学会が開催されます。
お施主様のご厚意に感謝です。
ありがとうございます。
この度完成見学会をさせていただくお家は
◎冬でも車の出し入れがしやすいインナーガレージ
◎玄関・キッチン・ガレージに繋がるシューズクローク
◎家族と一緒に楽しく料理が出来るキッチン
◎薪ストーブのぬくもりに癒されながらみんな一緒に過ごせるリビング
◎セカンドリビングとして、子どもたちと気兼ねなく過ごせる2階のフリースペース
そのほかにも和室や収納など二世帯で暮らす間取りの工夫が満載のお家になっています。
大変うれしい事に多くのご家族様に見学のお申し込みご予約を頂いております。
あとのご予約は、日曜日と月曜日の残り僅かとなっております。
お急ぎ下さい!! お申し込みは こちら ☚
お申込みをお待ちしておりますm(__)m
秋も深まり、朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。
今年の雪はどうでしょうかね?
町内のスキー場も死活問題です。
カマキリの卵を産みつける高さによって、積雪量の予想をお年寄りに聞いたことがあります。
リビングも窓の外側にいるお腹がぽっこりのカマキリ
基礎が高いので2メートル超の高さにいます。
今年は、雪が多そうな予感!!
雪が降る前に片づけたいもの。
ブルーシートにくるまれていたものを置く棚
丸鋸まで準備しちゃって、やる気満々です。
いい感じに出来て、屋根をつけたら終わりの予定です。
ベンチやテーブルを作るのに残しておいた、資材を置く棚です。
残り木をピザ窯に使ったり、焚き火にしたりと楽しみに取っておいたものです。
朽ちさせず、来年も使えるようにしたいです。
今年はコロナやスポ少で遊びに来れなかった孫たちが来年には楽しめるように♪