こんにちは、スタッフ鈴木です。
先日、ついにRoots Lifestyle Shopで購入した絨毯が完成しました。
たしか5月か6月のイベントでしたでしょうか。
その頃は私はまだ正式にRootsのスタッフではありませんでしたが、
家族とRootsに遊びに来た際に、母が絨毯を大変気に入り、
ダイニングテーブルを囲む椅子に置こう!ということになりました。
ちょうど小さい正方形サイズの絨毯をオーダーできるということで
色の意味と家族それぞれの印象を照らし合わせながら
あーだこーだと長いこと話し合った気がします。
あのとき接客してくださった小林あかねさん、
色の組み合わせなど親身になって相談に乗って頂きありがとうございました。
あかねさんは絨毯のデザイナーであり、Rootsというブランドを作った第一人者です。
先月から新潟で『tricollage』-トリコラージュ-というご自分のお店をオープンされました。
本当におめでとうございます。(早くお邪魔したいです・・・!)
あかねさんと母と一緒に絨毯の話をした思い出が
絨毯を見る度によみがえってきてちょっと笑っちゃいます。ふふ☺
ちょうど受け取りの日、姪っ子3姉妹も一緒に来店。
アーモンドのミニ絨毯と小さいひと達の相性がぴったりで
おばさん(私)カメラのシャッターが止まりませんでした。
\ わたしピンク~!! /
スタッフ松澤さんの説明を聞く小さいひとたち。
\ 絨毯気持ちよくてゴロンが止まらない /
姪っ子たちが成長してもこの絨毯はずっと家にあり続けて、
「昔から一緒にあるもの」という認識になるのかな?なんて思います。
家族にとって意味のある暮らしの道具が仲間入りして嬉しい限りです。
そしてちゃっかりガラポンでモロッコのバブーシュを当てた小さいひとは
小さい足で上手に履いて家中を歩き回っております。
あかねさんがデザインした絨毯は
ネパールの織子さんたちが一枚一枚手作業で織っています。
オーダーから受け取りまで時間はかかりますが、
ワクワクしながら待つ時間も楽しいですし
それだけでの手間暇をかけて作っていただいていると思うと惜しくありません。
Roots Lifestyle Shopの秋の大アートギャッベ展は
11月28日(日)まで開催しています。
そして今ならなんと目の前にミニアーモンド絨毯があります!!!
ぜひこの機会に家族で絨毯を選ぶ、なんていかがでしょうか?
きっとその時間も大切な思い出になることでしょう。
Roots猪苗代は雪が舞っておりますので、
スタッドレスタイヤに履き替えてお越しください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Roots工務店、リフォーム相談会も27日(土)28日(日)で開催中!