今年の冬至は12/22でした。
ゆず湯に入る方、冬至カボチャを食べる方、様々ですね。
我が家は、私が初めて作った粒あんと実家のカボチャで冬至カボチャを作りました。

なぜカボチャなのか。。。
諸説ありますが、栄養価の高いカボチャを食べることで、風邪予防になるから。
これから運気が上昇する冬至の日に、「ん」がふたつつく「運盛の野菜」を食べると「運」を呼ぶらしく
「なんきん」とも言うカボチャは縁起がいいとされているかららしいです。
ゆずをたくさんいただいたので、ゆずシロップとゆず大根も作ってみました。


冬至が過ぎたらクリスマス🎄
クリスマスケーキを予約もせず、スーパーにあったら買おうかな?の近年。
孫が同居していれば、パーティーでもできるのでしょうが。。。。

こんなクリスマス感にするのが精一杯です。
今年も残り僅かになってしまいました。
株式会社Rootsの年末年始休暇は
12月29日(水)~1月5日(水)までです。
6日と7日は全体会議や会社の初詣などで、Roots猪苗代が始動するのは1月8日(土)からになります。
長期間のお休みとなり、皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
何卒、ご理解よろしくお願いいたします。

事務所のガーベラがまた咲き始めます♬
今年2度目です。
この気忙しい今、ちょっとした癒しになっています。
私のブログは今年最後になります。皆様、良い年をお迎えください(#^.^#)