Roots猪苗代は、今日も素晴らしい秋晴れに恵まれました☀
秋晴れの中、Roots猪苗代の校舎前芝生エリアでは、アウトドアショップ「FLAME(フレイム)」主催の『お手軽デイキャンプ体験会』を開催!
暑すぎるくらいの晴天の中、3家族にお集まりいただき、テント設営やホットサンド作り、ドリップコーヒー体験をお楽しみいただきました。
今日はグロンボロンの森も開催していたので、途中で虫を捕まえに行ったりハンモックに乗ったり♬
野遊び要素満点のデイキャンプになったかと思います。
*
私は毎週日曜日に森で「プレーリーダー」として活動していますが、普段は「FLAME」の店員をしていて、店頭で野遊びのある暮らしのご提案をしています。
FLAMEで取り扱っているアウトドアブランド「Snowpeak(スノーピーク)」の製品は、デザインや耐久性に優れ、時を超えて家族が使い続けることができる本物です。
できる限り修理して長く使ってもらえるよう、壊れたら買い換えるのではなく、修理を繰り返し何年も使ってもらえるように、スノーピークの全製品は「永久保証」として、一切の保証書をつけていません。
「保証書などなくても、お客さまが直したいと思って送っていただいた道具は、責任を持って修理します。」
製造上の欠陥が原因の場合は無料で修理または交換し、その他の場合には適正な価格で修理するというモノづくりの真摯な姿勢が、多くの人々の心を掴んでいるのだと思います。
*
先日、私がお店番をしていたときのことです。
お店に現れた女性が手にしていたのは、今とはデザインの異なるスノーピークのキャンプ用品「ソロセット チタン」の箱でした。
中を見せていただくと、とても大事に使われていたことが伝わるソロセット チタンの中に、携帯用ストーブ「ギガパワーストーブ “地”」とガス缶、ライターとマッチがひとつずつ、綺麗に収納されていました。
最近、山登りを始めて、道具を買い揃えようかと思っていた時に「そういえばお父さんのがあったかも。」とお母さんが出してきてくれたそうです。
長く使える本物だからこそ、時を越えて家族が使い続け、思い出を繋ぐことができる。
そんな素敵な場面に少しだけですが関わることができて、とても幸せな気分になりました。
使い捨てのもので簡単に済ませてしまうのではなく、価値ある本物の道具を大切に使い、その思い出が引き継がれていくという豊かな暮らしの価値観を、野遊びを通してこれからもたくさんのファミリーにお伝えしていきたいなと思っています。