今週末は、お天気もよくお花見日和ですね🌸
猪苗代の桜はまだもう少し先ですが、私の住む福島市やモデルハウスのある郡山市は、今、まさに見頃を迎えています。
車を走らせているとあちらこちらに淡いピンクが目に入り、本格的に春が来たのだと嬉しくなります。
こちらは伊達市の紅屋峠千本桜の昨日の様子。
今年はちょうど見頃の時期に、母と来ることができました。
家族といっしょに自然の美しい景色を見ること、おいしいものをいっしょに食べること、他愛もないことで笑える時間。
桜の時期は、四季折々の自然を愛でる日本に生まれてきてよかったな、と心から思える、そんな季節です。
***
春は桜とパンの季節。
今日作ったアンパンは、可愛い桜の形でした。
春うららかなお天気の中、泊まれるモデルハウスでは『アベユキ、春のパン祭り♪』が開催され、実は私もちゃっかり参加させていただきました。
普段は家事や子育て、お仕事などに追われ忙しく過ごしている女性が、日常を離れて楽しいことに没頭できる素敵なクラブ活動。
それが『Roots郡山 保存食・発酵女子クラブ』です。
凝りだしたら、もうプロ並みに研究して、それを自分の経験を踏まえてわかりやすーく教えてくれるスタッフのゆきちゃん。
『こういうパンって、こんな風に形作るんだぁ~』『ごまの付け方、はじめて知った~』『好きなパン屋さんってどこですか?』など、このクラブ活動は参加者さんとのおしゃべりも楽しくて、わいわい楽しく作業しているうちに、あっという間に6種類のおいしいパンが焼きあがりました😊
***
パン作りと言えば、明日はプレーパークで『くるくるあそぼうパン』をやります!!
私が心を込めて用意したパン生地をくるくるくるくる棒に巻いて、焚火でじっくり焼いていただきます。
保存料など余計なものが入っていないからでしょうか。
特別な仕込みはしていないのですが、シンプルで素朴なおいしいパンを森の中で味わえますよ。
そして、先着数名の方には、今日も大好評だったゆきちゃん作の『あんこ』をお分けできまーす!!
明日の猪苗代は、午前中が晴れ予報です☀ いっしょに春を味わいましょう♪