久しぶりに風もなく穏やかに晴れた先週の日曜日。
今日はご近所の方が「良ければ焚火に使ってください」とキウイの剪定した枝を持って来てくださいました。

一冬乾燥させて、ちょうど良い長さに切ってあり、今日の焚火からさっそく大活躍。
郡山から来たお孫さんも、友人を誘っていっしょに遊びに来てくれました。

こんな風に、プレーパークが地域の方々にあたたかく見守って協力していただける場になっているのは、とてもありがたいことだなと感じます。
*
さて、最近の私は慣れない育児と、本格的な職場復帰を見据えた生活リズムの確立、保育園入園に向けての準備etc…、考えることが多すぎてここ数日鬱々としていました。
けれど、やっぱり森の力はすごかった!
マスクを外して深呼吸しながら、遊び道具の準備をして、太陽に輝く緑をみてほんのちょっとハンモックに揺られただけで、心がぐっと回復。
不安ばかりが先走っていた心の闇が消えて、「そんなに焦らなくても大丈夫」「うまくいく日もあればいかない日もある」「全部完ぺきじゃなくても、やれることからやろう」と、自然とおおらかな気持ちなれました。
私の場合、家の中だけでは不思議とこの切り替えはなかなかうまくいきません。
自然の中に身を置き、日常から離れて自分をちょっと俯瞰してみることで、心が楽になることを実感しました。
目の前のことに夢中になっている子どもたちを眺めていると、おとなも自然と元気をもらえます。

*
グロンボロンの森の隣にある『Rootsの畑』には、Roots工務店スタッフ有志の「GREEN LIFE CLUB」やCafe entotsunokiの皆さんが植えた野菜の苗やハーブがぐんぐん育っています。

少しだけハーブの葉を摘んで香りを楽しんだり、まだ緑色のトマトの赤ちゃんを見つけてほっこりしたり、朝の癒しの時間を過ごすことができました。

無事に育てば、夏にはじゃがいも、秋にはさつまいもの収穫体験ができるそうなので、森に遊びに来た親子で楽しめる企画にしたいと思っています。
*
≪Rootsからのお知らせ≫
6月の「ひとの駅マルシェ」は、Roots猪苗代を飛び出して、オープンしたばかりの「道の駅ふくしま」にて出張開催します!
テーマは『体験型アウトドア』。
Rootsらしく、Snowpeakのテントの寛ぎスペースと薪割り&焚火を楽しめる企画を計画中。
また、Rootsブースにはひとの駅マルシェお馴染みの雑貨屋さんやキッチンカーも!
是非、皆さまでお越しくださいね♪
6月25・26日 10時~16時開催
道の駅ふくしま 〒960-0251 福島県福島市大笹生月崎1−1

※グロンボロンの森は、6/26(日)もRoots猪苗代にて通常開催します!