猪苗代町は、磐梯山があり猪苗代湖があり自然豊かな土地で私は好きです。
自然豊かな分、半端ないくらい厳しい冬があります。
たまーーーにですが、地吹雪の凄さったら経験しないと想像もできないと思います。
寒い猪苗代だからこそ、冬は暖かい家に住みたいという思いで5年前にRootsで建築しました。
夏は涼しく、冬は暖かい! まさにそんな家です。
もう私は慣れてしまいましたが、玄関に入ると木の香りがいいですねとよく言われます。
下地材まで無垢材を使用しているので、家の中の空気は澄んで自然の中そのものだと思います。
外回りも草刈りなど大変なことも多いけれど、楽しみながら過ごしています。
先日、プランターに野菜を植えてみました。
かぼちゃは結局、敷地の端っこに地植えしました。
今年は、草刈りと一緒に刈られないようにしっかり主人に伝えましたが。。。
ツルが伸びるので生い茂る草に紛れてしまって刈られてしまわないか心配です。
でも、成長は楽しみです♬
こんな風に本格的には無理なので、プランターが失敗したらいただいてくるしかないですね。(会津若松市の実家)
友人から山に行ってきたと、ジダケをいただきました。
まずは焼いて食べて、残りは全部湯がいて鯖缶煮物と炊き込みご飯で美味しくいただきました。
自然豊かな猪苗代町 サイコー ❣ ❣ ❣