12月に入ってはじめての日曜日。
今日のプレーパークは『SAKI’S DAY!』 Roots広報担当の咲季さんの担当です。
Rootsにまつわる様々なパンフレット・DM・チラシのデザイン・作成を手掛けてくれている彼女らしく、グロンボロンのへやに素敵な『塗り絵』を用意してくれました。
これは、12/18(土)-20(月)に会津若松市で開催される『Rootsの家 新築完成見学会』のDM原画がもとになっています。
https://roots.jp/events/20211218-20-rootsopenhouse/
薪ストーブのある素敵な木のおうち。
子どもたちは思い思いに色を塗って楽しんでいました(*´▽`*)
今日は風が強く気温も低かったのですが、ハンモックやターザンブランコなど外遊びをする子どもたちがいたり、グロンボロンのへやではたくさんの親子が、お絵かきや積み木をゆったりと楽しんでいました。
寒い中、Rootsに足を運んでくださった皆さん、そして週代わりプレーパークのトップバッターを務めてくれた咲季さん、ありがとうございました!
*
さて、来週末12/11(土)-12(日)は、今年最後の『ひとの駅マルシェ クリスマスver.』を開催します!!
グロンボロンの森には、2日間連続で『森の米粉パンケーキ屋さん』が登場✨
パンケーキ屋さんで働いていた経験のあるスタッフTATSUTOが、小麦アレルギーを持つお子さんでも食べられる米粉のパンケーキの作り方を教えてくれます(*´▽`*)
所要時間は約1時間で、各2組ずつ体験できます。
予約優先制となりますので、ご希望の方は事前にこちら(0242-23-4331)にお電話ください📞
森の中に設営したテントの中で開催しますので、暖かい格好で遊びに来てくださいね。
また、グロンボロンのへやには、地元 猪苗代のスーパー夫婦・土屋勇輝さんと美香さんが「のうのば」&「こめらっこ」として久々に出店してくださいます!
のうのばさんは、田んぼでとれた藁からリース状のしめ縄を作る『しめ縄作り』、こめらっこさんは、さつまいものつるや松ぼっくりなど自然のものを使ってオリジナルのクリスマスの飾りを作る『クリスマスのオーナメント作り』のワークショップを開催。
その他にも、今回のマルシェはクリスマスをテーマに校舎内のあちこちが装飾され、様々な体験ができる盛りだくさんの内容となっています。
残すところあとわずかとなった今年をより豊かに、そして新年よい年を迎えられるように祈りを込めて、過ごす時間。
大切な人や家族といっしょに、ワクワクの気持ちを持って遊びに来ていただけたら嬉しいです。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♬