遅ればせながら…あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は雪がほとんどないお正月ですね。ここ数日も、春を感じるほどのあたたかい陽気です。
生活する上では楽ですが、地球温暖化や環境のことを考えたりすると、なんだか不安な気持ちになったりもします。
*
まずは自分にできることで、環境のことを考えたアクションを、少しでもいいから起こしていきたいなと思う今日この頃。
今年のお洗濯には、『ベビーマグちゃん』を使うことにしました。
ベビーマグちゃんとは、洗濯物と一緒に洗濯機にいれるだけで洗剤を使わずにお洗濯ができ、化学物質を使わないアルカリイオン水素水で汚れと臭いを落とすという優れものです。
Roots郡山の「保存食・発酵女子クラブ」や「こども料理教室」などで使用するふきんやタオルも、今年はベビーマグちゃんで洗います。
実際に使い始めてみてどうなのか、臭いや汚れなどちゃんと落ちるのか…気になる方は、声をかけてくださいね。
*
さて、わたしの今年の仕事始めは、スノーピークショップ『Roots郡山』の初売りでした!
お得な『野遊びセット 福箱』が飛ぶように売れるのかしら…?と思いきや、通常商品をお買い求めになる方が多く驚きました。
年末に届いたカタログをじっくりご覧になったからなのか、ご自身のライフスタイルやキャンプスタイルに必要なアイテムをしっかり検討された上で、お店に来てくださった方が多いのだなぁと思いました。
*
唐突ですが、年始めなので、ここで私の2020年の目標を発表します(*´▽`*)
『ご縁を大切に 目的を見失わずに 楽しいことをちゃんと楽しむ』です。
2019年は、Roots工務店スタッフの一員となって、はじめての年でした。
関わってくださる皆さんにあたたかく見守っていただいたおかげで、私の大好きなRootsの森では、とにかく自由にのびのびと好きなことをして、遊びに来てくださるご家族と、毎週幸せな時間を過ごさせていただきました。
そして、もともと活動させていただいていたプレーパークやこども料理教室に加え、Roots郡山でのスノーピークショップのオープンに携わることで、たくさんの新しいご縁をいただきました。
今年はいただいたご縁をさらに深め、広げ、掛け合わせて、より多くの方に『Roots』の魅力が届くよう、仲間と力を合わせて楽しくお仕事をしていきたいと思っています!!
*
プレーパークも、今年はおかげさまで3年目を迎えます。
今年は雪が少ないので、冬の楽しみにしていた『命がけのそり滑り』は、まだもうちょっと先になりそうですが、
子どもたちと寒さをしっかり楽しんで、四季折々の営みや発見を大切に、子どもたちがのびのびと過ごせる環境を提供していきたいと思います。
今週の日曜日は、会津地方に伝わる『団子さし』を作ります!
色とりどりのお団子を作って、木の枝に飾ったり、焼いて食べたり、楽しみましょう🍡
墨汁と筆を用意して、書初めもしようかな。
2020年最初のプレーパーク!!皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!