皆様をお迎えする準備の一つとして、FLAMEの内装を変更中です。
全面漆喰の塗り壁になります。
大工さんたちが綺麗に仕上げてくれた壁を左官職人さんがひと塗りひと塗り丁寧に塗り上げます。
長年Roosの家でも左官工事を担当してくれている富岡左官さんです。
「なんだか久しぶりですね〜。顔見てほっとしました〜。」なんて会話もしながら写真を撮っていましたが、富岡さんの早い動きになかなかシャッタースピードが追いつかない。
サッ、サッ、サーと一気に塗り上げます。
FLAMEのカウンター周りは、木が原材料のMokkun。
店舗内は、シンプルに白の天然漆喰です。
どちらもRootsの家で使われている壁材になります。
左官職人さんの手でひと塗りひと塗り丁寧に仕上げられる漆喰の壁は、他の壁材にはない優しい風合いと室内の湿度を調整してくれます。(調湿性)
そのため、Rootsの家は1年中快適な湿度・気温のなかで過ごすことができます!
空気感などの心地よさは、今週末に開催されるRootsの家新築完成見学会でぜひ、体感してください!
漆喰の壁ってやっぱり良い。
日の当たり具合でこうも表情が違って見えてます。
これから四季折々の光を受けてどんな表情を見せてくれるのか楽しみです。
Rootsスタッフも日々いろいろと手を動かす日々。
壁の塗装をするゆかさん。なんだか6月に戻ったみたいなんて会話はここだけの話。
トイレの床下に潜るだいすけさん。「おっかね〜!」と言っていました。
暗い中、声が反響しておっかないらしいです。
デッキもお直し中。さてさて、どうなるかな。
また、こちらのブログでFLAMEの改装の様子などをお伝えできればと思います。
寒くなってきましたね。
オープンしたらみなさんと一緒に焚き火でお芋を焼きたいです。
それを楽しみに頑張るぞー!