新生活を迎えるために

こんにちは、葛西です。
入学シーズンですね。
昨日、郡山市のお客様宅からの帰り道
大きなランドセルを背負って嬉しそうに歩く
きらきらと輝く表情をした新一年生をたくさん見かけました。
ご入学された皆さま、ご家族の皆さま
誠におめでとうございます!
友達は出来るかな、
落ち着いて座っていられるのだろうか、
ちゃんと家まで帰ってこられるかな、あれやこれや
毎日、なんだかそわそわして過ごした遠い昔の記憶を思い出し
なんの関係もないおばちゃんですが
親御さんも含めたご家族に、心の中で『がんばれ!』と勝手に声援を送りました。
慣れるまでは緊張の日々を過ごすと思いますが
大丈夫!楽しいことがいっぱいですよ!!(*´▽`*)
***
小野町 Y様邸のリフォーム工事のご紹介です。
新しい生活を迎えるにあたり、トイレをもうひとつ増やしたいご希望で
押入れを改装してトイレにしました。
before
施工中の様子
after
Y様宅にあった既存のガラス建具を間仕切り壁にはめ込みました。
廊下の奥の空間で外部の光が入らない場所でしたが
隣の部屋の光が入るので、閉塞感が軽減されたと思います。
大工さんのご配慮により外れた木枠も修繕いただき、きっちりと収まりました。
張り直しした床材は、もちろん無垢材の床材です。
既存の床に違和感なく馴染むような床材を選びました。
トイレのドアは建具屋さんの造作建具。
間仕切り壁にはめ込んだガラスと同じものを、ドアにも使っています。
トイレの中は、漆喰仕上げ。
桧材のカウンターも設置し、トイレットペーパーのストックや
お掃除アイテムもすっきり収納できます。
いかがでしょう。。。
自分で言うのもなんですが
Rootsらしく仕上げることができたと思っております。(*^^*)
Y様からも『素敵なトイレ』とおっしゃっていただき大満足です。
無垢材や漆喰、自然素材が好きな方
『このスペースをもっと自分好みの空間にしたい』と思っている方
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。