1982年
- 10月
- 創業者長谷川健が磐梯園芸センターとして造園土木業をはじめる。
1985年
- 6月
- 有限会社磐梯園芸センターと法人化。資本金300万円
1988年
- 6月
- 北米大陸最高峰マッキンリー(現デナリ)より日本人で初めて頂上からのスキー滑降に成功。
ログハウスとの出会い。
- 8月
- 創業者長谷川健が仕事中の不慮の事故で頚椎損傷の大怪我を負う。会社を休眠とする。
1989年
- 4月
- 現代表長谷川真児が自宅をログハウスで建築を始める。
1990年
- 4月
- 社名を「有限会社グリーンライフ」と改称し、ログハウス事業を始める。
資本金500万円。代表取締役に長谷川真児、就任。
本社を福島県耶麻郡猪苗代町字土手間1481-2へ移す。
1991年
- 12月
- 本格的なハンドメイドログハウスのモデルハウスをオープン。
1994年
- 10月
- 社名を有限会社グリーンライフから、株式会社グリーンライフと改称。
資本金1,000万円に増資。
1996年
- 4月
- 福島県耶麻郡猪苗代町字清水端588-1に木工所(Roots工房)開設
2002年
- 1月
- 本社を福島県耶麻郡猪苗代町字清水前2748-1へ移転。
- 5月
- 本社社屋内にショールームをオープン。
マシーンカットログハウスで準防火地域に建築可能な大臣認定を取得
2006年
- 5月
-
福島県郡山市備前舘25-1に郡山営業所オープン
2007年
- 8月
- ハンドカットログハウスで、防火地域に建築可能な大臣認定を取得
2014年
- 1月
- 郡山営業所敷地内に宿泊できるモデルハウスを建築
2015年
- 9月
- 「健康な家、本物と育てる暮らし」をテーマにRootsという新しいブランドを始動
2016年
- 4月
-
猪苗代本社2階にRootsShopオープン
- 12月
-
猪苗代本社1階にCafe煙突の木オープン
2017年
- 7月
- 屋号をRoots工務店とする
- 11月
-
オリジナル工法であるBlox工法を開発 (ウッドデザイン賞2018 技術研究分野受賞)
2018年
- 4月
-
地域貢献活動としてのRootsの森プレーパークを開設
2019年
- 5月
- 郡山営業所にスノーピークの「アーバンアウトドア ショップインショップ」をオープン
2020年
- 6月
- 猪苗代本社と郡山営業所を統合し旧山潟小学校(福島県耶麻郡猪苗代町大字山潟字湊志田191)に移転
- 8月
- 社名を株式会社グリーンライフから株式会社Rootsへ変更
- 10月
- Roots猪苗代グランドオープン
GARDENS GARDEN事業をスタート