開幕直前特集!「一枚板展」

毎年大好評の一枚板展がいよいよ次の土曜・12日から始まります!
ケヤキ・秋田杉・ウォルナットなど日本国内外の一枚板およそ30点をご紹介します。
新築や家具の買い替えで一枚板を見に来られる方だけでなく、林業関係者や家具職人、果ては自分の心を満たすものとして、いつも大変大勢の方に足をお運びいただいています。
使い方は、ダイニングテーブルの天板のほか、座卓・カウンター・床間など。
一枚板は森が生み育んだ奇跡の結晶です。
長い年月を掛けて育ち、気候変動や天災からも生き抜いた木々は希少性が非常に高く、スペックとしての魅力だけでなく木の生きてきた年月そのものに圧倒的な生命力の魅力を感じることができるのです。
では具体的にどんなことが希少なのか。
希少性の理由を教えてくれたのは、ショップのスタッフみんなで昨年訪れた岐阜県の飛騨高山にある工房でした。
その工房は直径10cmほどの小径木をはぎ合わせ一枚板のように見えるテーブルを制作しています。
木は、直径30cmに育つにも約60年の歳月がかかります。一枚板は直径が80〜90cmある丸太を製材しますので、単純に考えてその3倍もの年月が必要なるのです。
180年。
人間の寿命では到底及ばない年月をかけなければ、店頭でご覧いただくような一枚板は育まれないのです。
また一方で、木を扱う職人も希少となっています。
日本の山林は急峻な地形をしており育つ木々の種類が豊富なことが特徴です。
そこで育った木々は真っ直ぐには育ちにくく曲がり木や少し変形した木が多いです。傾斜がきつい場所で、積雪などが原因で木に強いストレスがかかることが原因ともいわれており、そういう癖のある木を上手く扱うことが職人の技量として必要となります。
ですが皆様もご想像の通り、日本の職人はどの分野も高齢化・減少の一途を辿っています。
一枚板そのものと一枚板を取り巻く環境。
この二つの側面から、一枚板の希少性を使い手である私たちは感じることができます。
では一枚板が「商品として」皆様のもとへ届くまでにどれだけの工程を経るのでしょうか。
ここでは当店スタッフが昨年訪れた工房や国内の工房の例でご紹介します。
次に「木取り」。この工程で、製材方法や製材費用、市場価格など木の活かし方を決めます。
それが決まると製材→乾燥→塗装と具体的に一枚板を作る作業になります。
この中でも乾燥に一番時間がかかります。自然に乾燥をさせるため、長いものだと10年かかるなんてことも。
樹齢300年前後の大木に、さらに年月をかけ製材し唯一無二の暮らしの道具「一枚板」に仕上げる。
この工程に思いを馳せるだけでも、「よく頑張ってここまできたね」と一枚板を愛おしく思ってしまいます。
ではここで、実際に暮らしに迎えてくださった方の「一枚板のある暮らし」をご紹介します。
「栗」
美しい曲がり具合が味わい深い一枚です。弓状の部分座ると、まるで木が包み込んでくれているかのようです。
「神代杉」
2500年前に生きていた鳥海山産の神代杉です。長く埋もれていた木にしか出せない、深いグレーの色合いが唯一無二の存在感を放っています。
「ウォルナット」
焦茶の中にうっすらと紫がかったような色味のある美しいウォルナットの素地の色が魅力の一枚です。中央にある大きな節の跡も、木の成長の痕跡を感じさせてくれます。
「ボセ」
約2.4mの迫力のある一枚。木目の美しさもさることながら、樹皮の荒々しさが力強さを感じさせてくれます。
「一枚板」というと、その木が放つ存在感や美しさそのものに圧倒され、自分の暮らしに取り入れることをなかなか想像できないかもしれません。
ですが製材次第では家の中でどんなところにも置きやすく、使いやすいものです。
また、日常の中で常に自然を感じられフッと一息つける場所にもなります。
この一枚板展で、そんな場所作りのきっかけになっていただけたらと願っています。
【 開催告知:一枚板展 】
期間:2025. 4.12(土)〜5.6(火・祝)開催!
時間:11:00~17:00
会場:ジクウノアトリエ猪苗代
(Roots猪苗代 2F)
定休日:火・水
※4月29(火)・30(水)は営業いたします!
2025.4.12 – 5.6 一枚板展
======================
Roots Lifestyle Shopは2024年11月より、店舗名を「ジクウノアトリエ猪苗代」にリニューアルすることといたしました。店舗・スタッフ・商品等はこれまでと変わらずお楽しみいただけますので、新しい暮らしをお考えの方はぜひお出かけください。
ジクウノアトリエ猪苗代
(旧店舗名:Roots Lifestyle Shop)
11:00-17:00
火・水 定休
tel 0242-23-4339
福島県耶麻郡猪苗代町山潟字湊志田191
mail roots-shop@sps-i.jp
web http://www.roots.jp
======================
▼Roots Lifestyle ShopはGOSHIMA絨毯の直営店です
GOSHIMA絨毯公式HP https://goshima-carpets.com
▼Roots Lifestyle Shopメルマガ登録
企画展や新入荷商品などお店の情報を配信しています。
まずは、こちらからご登録してくださいね。
▼Roots Lifestyle Shop 公式LINE「Carpets Fan」
手織り絨毯に特化した内容でお送りいたします。
以下のリンクから友だち追加してくださいね。